Bizmates(ビズメイツ)使ってみたいけど、予約取りにくかったらやだなー
Bizmates(ビズメイツ)に申し込む前、そう思っていました。
でも、調べても、調べても、実際のところどうなのかの情報がなく、結局とりあえず1ヶ月申し込みしてダメならやめようと思ってとりあえず申し込みをしました。
結果的には、
- 予約は簡単には取れる
- 大体の講師はガラガラ
- 人気の講師は埋まっていて取れないこともある
という感じです。
Bizmates(ビズメイツ)に関しては、予約の取りやすさをひとことではなかなか言いずらいものがあります。
というのは、Bizmates(ビズメイツ)に関しては、やり方によっては全然取りやすいですし、やり方によっては全然取れないと感じる人もいるかと思います。
単に予約しやすいかだけでいうとめちゃくちゃ簡単に予約できます。
いっぱいで全く予約できなかったみたいなことは一度も経験したことがありませんし、むしろがらがらなことが多いです。
ただ、タイミングや誰を予約するかによっては、若干予約しづらいと感じることもあります。
今回は、そんなBizmates(ビズメイツ)の予約の取りやすさについて、解説していきたいと思います。
これからBizmates(ビズメイツ)をやろうか迷っている人の少しでも参考になれば幸いです。
⇒Bizmatesの無料体験レッスンはこちら!
そもそも予約が取りにくいとどうなるの?
Bizmates(ビズメイツ)がというより、より一般的な話なのですが、オンライン英会話を選ぶひとつの基準が、「予約のとりやすさ」です。
大体オンライン英会話で後悔することの上位が、予約が全然取れなくて、思ったように受講できないということです。
予約の取りにくいオンライン英会話スクールに入会すると、
- 毎日好きな時間に予約ができず受講できない
- 予約ができず結局続かない
- 予約したい先生がいつもいっぱいでイライラ
などの多くのフラストレーションの原因になります。
特に、予約したい時間になかなか予約できなかったりすると、毎日続かなくなってしまうのが一番よくないかと思います。
せっかく毎日少しずつ続けることに価値があるオンライン英会話なのに、予約できないからと受講できないと、効果も少なくなります。
Bizmates(ビズメイツ)の予約取りやすさは?
Bizmates(ビズメイツ)を数か月間使ってみましたが、予約の取りやすさでいうと、
「取りにくさはないけど、たまにお気に入りの先生が好きな時間に取れないことがある」
という感想です。
ただ、総じて、別にBizmates(ビズメイツ)の予約に関しては、とりにくさで不満は全くありません。
もう少し具体的に見ていきます。
当日の予約ですと、少し遅い時間とかにぎりぎりに予約しようと思うと、割と埋まっていることがあります。

こんな感じですね。
ただ、全然予約が取れないわけではありません。
予約が取れるかでいうと、講師はたくさんいるので、問題なく予約はとれます。
お気に入りの講師で予約が取れるかに関しては、正直当日だとなかなか人気のある講師だと予約が取れないことが多々あります。
じゃあ、前日に予約するとどうかというと、ほぼ問題なく予約はとれます。
お気に入りの講師で、前日とかだと大体は予約が取れると思って問題ありません。

もちろん、前日は前日でも、もう12時近くになって日付が変わる直前の前日はなかなか取りづらかったりします。
Bizmates(ビズメイツ)の予約でなにが起きているかというと、Bizmates(ビズメイツ)では1人1日1回の予約ができます。
なので、基本的に1レッスン受けおわると、次のレッスンが予約できるようになります。
なので、当日のレッスンが終わった人が、順番に次の日のレッスンを予約していくので、時間が遅くなればなるほど、次の日にお気に入りの講師が取りにくくなるわけです。
大体22時くらいまでにレッスンが終わって、次の日の予約をすると、ほぼどの講師でも問題なく希望の時間を予約することができる感覚です。
もちろん、これからユーザーが増えてくると、そうはいかないかもしれませんが、いまのところはそんな感じかと思います。
また、ひとり1日1回しか予約できないので、2日以上先の予約がいっぱいになることはまずありません。
なので、もし万が一、どうしてもこの時間でかつこの先生と決めていて、その時間が取れなくても、1日スキップすれば必ずとれます。
まとめると、Bizmates(ビズメイツ)のポイントは、
- 前日のいつ予約するか
- 特定の講師にこだわりがあるか
ですね。
前日のどのタイミングで予約するのかと、特定の講師にどこまでこだわりがあるのかで、Bizmates(ビズメイツ)の予約の困難さの感想は変わってきます。
Bizmates(ビズメイツ)はキャンセルや無断欠席しても大丈夫?
Bizmates(ビズメイツ)は、キャンセルや無断欠席をしても、特にペナルティはありません。
Bizmates(ビズメイツ)のキャンセルや無断欠席については、「Bizmatesでキャンセル・ドタキャン・無断欠席のペナルティはある?ない?本当にビズメイツは休んでも大丈夫?」にまとめてありますので、ご参考にしてください。
結論としては、
- 当日の別時間に変更したいなら、キャンセルの手続きを30分前までにする
- それ以外は、特に手続きをせず無断欠席してもペナルティやデメリットはない
ということになります。
なので、多少予定があいまいでも、前日に予約をいれておけばOKです。
特に、欠席やキャンセルのペナルティはないです。
仲良くなってきたら、講師との関係で、ひとことスカイプでメールでごめんねみたいなメッセージを送るのはありですが、忙しいビジネスマンをターゲットにして作られたビジネス英語に特化したオンライン英会話なので、特段気にする必要はないかと思います。
そもそも忙しいビジネスマンを対象にしていると、キャンセルや無断欠席が増える前提でサービスが設計されていると思いますので。
Bizmates(ビズメイツ)の予約時間は?
Bizmates(ビズメイツ)の予約は、24時間365日いつでもできます。
土日や定休日などがあるわけではありません。
また、システムのメンテナンスもほぼありませんので、FXの証券会社みたいに土日にやろうと思っていたらシステムメンテナンスでログインできなかったということもほぼありません。
レッスンは、毎日5~25時(24時半開始のレッスンが最終)まで提供されています。
基本的に、Bizmates(ビズメイツ)は毎日授業を提供していますが、
- 年末年始
- クリスマス
- フィリピンの祝日の一部
などは休講日となります。
まぁこれは仕方がないですね。
本当は、正月の暇なときにこそ、英語の練習をしたいんですが、そこまでは忙しいビジネスマンのニーズをくんでくれていません。
まとめ
今回は、Bizmates(ビズメイツ)は予約とりやすいのか、とりにくいのかに関して、検証してみました。
実際、ここ数か月Bizmates(ビズメイツ)を使ってみて、予約が取りずらいなと不満に思ったことは、一度もありません。
基本的に、自分の望む時間に希望する講師で予約ができています。
個人の主観による感想だけでなく、仕組み的にも、Bizmates(ビズメイツ)は1日1回しかレッスンの予約ができないので、先の予定まで埋まることがありません。
また、1日1回しかレッスンの予約ができないということは、みんなその日のレッスンが終わったら、次のレッスンを予約するというサイクルになります。
なので、前日でもよほど遅いお時間にレッスンが終わらない限り、基本的に次の日に大きく需給が変わらない限りは予約できるということになります。
オンライン英会話で、次の日に新しいユーザーが10万人とか100万人増えましたというような大きく需給が変わることなんで、まず考えられないので、前日の予約で次の日も問題なく予約ができます。
コメントを残す