スタディサプリの無料会員に登録する前に知っておくべきことを解説!注意点、実質1ヶ月の無料体験・お試し期間でできること有料会員との違いなど


スタディサプリ、無料会員ってどうなのかぁ・・・

最初いい塾を探していたところ、最近超成績が伸びた友人にスタディサプリを紹介してもらいました。
その友人は、スタディサプリで勉強するようになって、偏差値が一気に10伸びたらしいんです。
それまでは勉強嫌いで、ずっとゲームしてたんですが、スタディサプリがゲーム感覚で勉強できるらしく、すごく面白いと。

「え、そんな面白いなら、試してみたい!」

といっていたら、スタディサプリに無料会員があって、数日はお試しができると聞いて、登録してみました!
ちなみに、私は、それでたしかにスタディサプリがめっちゃよかったので、そこから有料会員になって、ずっと続けて勉強してきました。

ただ、スタディサプリに無料会員があるといっても、

  • 無料会員・無料体験・有料会員の違いがよく分からないんです・・・
  • 無料会員でスタディサプリはどこまで講義動画を見ることができるんだろう・・・
  • 無料体験期間はどれくらいなんだろ・・・

など、いろいろ知りたいことはあるかと思います。

今回は、実際私もスタディサプリを無料体験で使ってみてどうだったのか、無料会員でお試し利用する際に知っておいた方がいいこと、注意すべきことなどをまとめていきたいと思います。
スタディサプリを使ってみたいけど迷っているという方のご参考になれば、幸いです。

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(ビジネス英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

実際に使ってみた!スタサプの無料会員の体験談

スタサプ先生
スタディサプリを使ってみてどうでしたか?
としえ
すごく良かったですよ!
スタサプ先生
それはよかったですね!どういうところが良かったですか?
としえ
やっぱりスマホの授業動画で勉強できるのが楽だし、良かったです。
スタサプ先生
確かに、スマホで講義動画を視聴できるのはいいですよね。授業内容はどうでしたか?
としえ
授業内容も短い授業で区切られてて、集中力が途切れずに勉強ができたので、私にはスタディサプリがあってるかなぁって感じましたね。
スタサプ先生
なるほど。確かに集中力が途切れずに勉強できるのはいいことですね。でも、スマホで勉強してたらYoutubeなど、誘惑が多いんじゃないのかな?
としえ
そうなんですよ!最初のうちは講義動画を見ていたのに、気付いたらYoutubeで好きなYoutuberの動画を見て勉強をサボってしまってました・・・
スタサプ先生
スマホは誘惑がいっぱいですよね。
としえ
そうなんです。でも、スタディサプリの無料体験期間中に毎日届く勉強レポートに勉強時間がメールで届くから、しっかりしなきゃって思ったらスマホの誘惑をスタサプの講義動画に向ける事ができましたよ!
スタサプ先生
それはすごい努力ですね。でも無理なく勉強を頑張れてるようで良かったです。
としえ
そうなんですよね・・・実は、もうついつい有料会員になってめっちゃ講義動画を見て勉強してますよ。
スタサプ先生
もう有料会員になっとるんかい!有料会員として使ってみてどうですか?
としえ
スタサプの講義動画で学校の授業内容をすぐに復習できるのはすごくいいなぁって思いました。おかげで毎日の学校終わりの勉強が楽しみになりましたよ。
スタサプ先生
なるほど!いい使い方ですね。日々の復習をスタディサプリで活用しているんですね。スタディサプリを使い始めてから何か変化がありましたか?
としえ
今までは家で勉強するのがめんどくさいと思う事が多かったですが、学校でわからなかった授業内容の復習が講義動画ですぐにできるので、勉強がするのがきついと思わなくなりました。しかもこの前の期末の順位も一気に10位上がったし、次は上位に入れるようになったらいいなって思ってます!
スタサプ先生
スタディサプリを初めて1ヶ月で10位も順位が上がったんですか!それはすごいですね。しかも今の勉強が楽しいと思えるということは次の試験も期待ができますね。スタディサプリで楽しくいっぱい勉強しましょう!
としえ
はーい!

無料会員・無料体験・有料会員はどう違う?

まず、スタディサプリはオンラインで講義動画を視聴するサービスなので、サービスを開始するためには、スタディサプリに会員登録をする必要があります。
ただ、スタディサプリの会員登録をするにしても、スタディサプリの会員が3つの種類があって、

無料会員?無料体験?有料会員?ってなんやねん、多過ぎやし、ややこしいわ!

ってなりますよね。
まず、そもそも会員の種類には、無料会員と有料会員があります。
そのスタディサプリの無料会員と有料会員の違いというと、

無料会員
会員登録のみしていて、講義動画の視聴数が限定されている。

有料会員
全ての神授業と呼ばれる講義動画の視聴可能

です。
当然、無料会員と有料会員では月会費が課金されるか、課金されないかの違いがありますよね。
無料会員では、料金が課金されないですが、その分視聴可能な講義動画が少なくなっていて、各講座の第1講義だけしか視聴ができないようになっています。
有料会員になれば、4万本もある神授業の全てが視聴可能になるということですね。

そういうわけで、大きな違いはスタディサプリの講義動画の視聴可能できる数ということになりますね。
だからと言ってスタディサプリの無料会員だけでずっと勉強するのは限界がありますし、いきなり有料会員に登録して月額料金を支払うのも勇気が必要ですよね。

「え、無料会員でも見れるなら、無料体験ってどういうこと?」

これもまたわかりにくいポイントですよね。

「無料会員で各講座の第1講義のみ視聴ができるという事は、「無料」で「体験」ができてるじゃん」

と思ってしまうのも不思議ではありませんが、スタディサプリでは、有料会員登録した方に無料体験期間を与えて、有料会員できる4万本の講義動画を視聴する事ができるようになっています。
無料会員では、各科目の第1講義しか視聴できないのに対して、無料体験では、有料会員と同じ数の講義動画を無料で視聴する事ができるのは大きな違いですよね。

じゃあ、それぞれの違いについてまとめてみたので一緒に見てみましょう。

無料会員 無料体験 有料会員
料金 無料 無料 1980円(税抜き)/月
期間 無期限 3・7・14日間 毎月更新
講義動画の数 各科目の第1講のみ 全て 全て
対象 全ての人 初めて登録する人のみ 誰でも

ざっとまとめてみると上のリストのようになります。
スタディサプリの無料体験は無料会員から有料会員へ移動する時に、お試し期間として有料会員と同じサービスを無料で講義動画を視聴することができます。

というわけでスタディサプリは、

無料会員→無料体験→有料会員

という3つステップで種類が分かれているんです。

最近ではSpotifyやLINE Musicのような『サブスク』と言われる毎月定額を支払って好きなアーティストの音楽が聞くことができるストリーミングサービスに無料会員、無料体験、有料会員があります。
こう言ったストリーミングサービスではまず無料会員として広告が組み込まれていたり、視聴可能な曲数が限られたサービスを体験した後に、有料会員への登録がよくある流れです。
有料会員登録後は、無料体験期間として、1ヶ月やしばらくの間、無料で有料会員と同じサービスを体験して、お試し期間を楽しむことができます。
スタディサプリにもSpotifyみたいに、有料会員になる前に無料体験の期間が用意されています。

無料体験・無料会員でできることはどこまで?

次にスタディサプリの無料体験・無料会員でできることの違いを見てみましょう。

無料会員でできること
英語・数学・国語・理科・社会の各科目の第1講義のみ視聴が可能。

無料体験でできること
神授業と呼ばれる全科目、全講義動画の視聴が可能。有料会員と同じレベル。

としえ
スタディサプリの無料会員でできることと、無料体験でできることはなんとなく分かったけど、なんで分けているんだろ・・・
スタサプ先生
それは、学習塾を例にしてみると少し分かりやすくなりますよ。
としえ
そうなんですね!教えてください!
スタサプ先生
学習塾では1日体験授業として塾で授業を受けることができますよね。
としえ
あー、受けたことあります!先生が面白かったけど、教え方があまりイケてなかったんですよね・・・
スタサプ先生
そうですね。塾の雰囲気や先生の雰囲気、好みとか授業がわかりやすいかって実際にその塾に行って体験してみないとわからないものです。
としえ
確かに、中学の時に高校受験勉強のために友達のいる塾の体験に行った事ありますけど、雰囲気が合わなくて結局別の塾に行った事あるんですよね。
スタサプ先生
もちろん友達がいるからって言うのも大事ですけど、この塾なら勉強できそう!頑張れそう!と言うことを感じることができたら入塾することを決めますよね。
としえ
マジでそう思います!
スタサプ先生
スタディサプリでは、学習塾の1日体験と同じように無料会員に登録することで体験授業を受けることができるようになっているんですよ。
としえ
なるほどですね!だから全教科の最初の講義だけ受けることができるようになっているんですね!
スタサプ先生
そう言うこと!スマホで講義動画を視聴するスタイルだから、授業や先生の授業のわかりやすさ、雰囲気を動画を通して体験してみることが出来るんです。
としえ
なるほど〜・・・じゃあ無料体験ってどうなんですか?
スタサプ先生
学習塾の例で言うと、塾によっては入塾後、1ヶ月間や4回分の体験入塾ができますよね。
1日体験授業だけじゃ見えなかった本当の雰囲気を体験してみてから本格的に入塾となりますよね。
としえ
もしかして、スタディサプリの無料体験は塾の体験入塾と同じってことですか!?
スタサプ先生
その通り!スタディサプリでは有料会員になる前に無料体験期間があります。
有料会員と同じように全ての講義動画を視聴ができるようにすることで、本当に自分自身に合った勉強ができるかをじっくり体験ができるようになっているんですよ。
としえ
無料会員だけだと物足りない授業数だけど、無料体験期間で全ての講義動画を視聴してみることが出来るのはすごく助かりますね!

無料会員に登録する方法は?

次に、スタディサプリの無料会員に登録する方法を見ていきましょう。
スタディサプリへ登録する方法は2パターンあるんです。

  1. PCのブラウザから登録する場合
  2. スマホアプリから登録する場合

この2パターンの登録の仕方は要注意ですので、しっかりと見ておいて下さい。
オススメしない登録方法で登録するとスタディサプリから受けられる恩恵が大きく変わってきちゃうので・・・

私がオススメする登録する方法は明らかPCのブラウザ(GoogleやYahoo!)から登録する方法です。

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(ビジネス英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

PCのブラウザから登録する場合

まずはPCのブラウザからスタディサプリに登録する場合を見ていきましょう。
スタディサプリの無料会員への登録はまずはスタディサプリの公式ページから始めていきます。
スタディサプリの登録方法のざっくりとした流れは、

  1. 公式ホームページのアイコンをクリック
  2. 学年の選択
  3. 学習者情報の登録
  4. 本人確認認証の登録
  5. コースの選択
  6. 支払い方法の選択
  7. 完了!

と言う流れで完了です!
スタディサプリの会員アイコンをクリックしてからは、基本的には必要事項を全て埋めて次に進めば自動的に出てくるページになります。
コースの選択・支払い方法の選択は14日間の無料体験を希望する場合に必要になってくるので、無料会員だけで一旦止めておこうと考えている場合は本人確認認証が済んだら一度手続きをやめて、ログインすればOKです。

では実際の画面を見ながらやり方を説明していきます。

① 公式ホームページのアイコンをクリック

まずは、スタディサプリ公式ページにある下のアイコンをクリックするところから始めましょう。
個人的に公式ホームページを下の方まで読んでいくと会員登録のアイコンが4個出てくるんですけど、アイコンの真上に書いてある一言にパターンがあるので、是非読んでみて下さい。
私が選んだのは、

1回15分の神授業で定期テスト対策。

はい、ただ気に入っただけなので載せてみました。
アイコンをクリックして、次に進みましょう。

② 学年の選択

スタディサプリ公式HPのアイコンをクリックすると、本格的に登録画面に飛びます。
ここでは、自分の学年を選択します。
選択肢がたくさんあるので、間違えないように選択しましょう。
学年のミスであれば、会員登録してから簡単に変更ができますが、中学・高校の選択ミスは後々の変更が面倒なので、注意しましょう。

また、スタディサプリの会員登録時に注意して欲しいのは、

中学生以下の場合は、保護者の同意・保護者の会員登録が必要になる。

と言うことです。
高校生以上になると、登録の時に、保護者の同意は不要です。
これはスタディサプリとしても、中学生以下のお子さんが保護者の同意なしで、登録をしてしまい、後からトラブルになってしまうことを防ぐために用意されているんですよね。
もちろん、高校生以上になると保護者の同意は必要ないですが、スタディサプリへ無料会員登録をするときは一度保護者に声をかけておいた方がいかもしれないですね。

次に、学年を登録して次のページに進むと、学習者本人の情報を入力するページに飛びます。
それでは、スタディサプリを中学生以下で登録する場合、高校生以上で登録する場合の2パターンに分けて実際の手順を見てみましょう。

③-1 中学生以下の場合の画面

中学生以下を選んだ場合は、下のようなページが表示されてきます。

このスタディサプリの学習者の登録情報を入力し終えたら、冒頭でも説明したように、保護者の同意を必ずもらうようにしましょう。
保護者の同意をもらった後は、次へをクリックして下さい。

次は、支払者である保護者の登録情報を記入するページとなります。
ここでは、保護者が支払いやスタディサプリ内でのテキスト購入の手続きを行う時に使用するサポートwebのアカウント作成のために必要になってきます。

③-2 高校生以上の場合

次に、高校生以上で学年登録した場合の学習者登録情報ページの紹介をします。
中学生以下との違いは、保護者の同意が不要だという事ですね。
ここでは、必要事項を全て記載して次に進みましょう。

④ 本人確認認証の登録

スタディサプリの学習者情報登録を入力すると、本人確認認証ページに飛びます。
学習者情報登録をする時に登録したメールアドレスに本人確認の認証コードが送信されてくるので、メールを受信したら、コードを入力しましょう。

では、実際に送信されてきた本人確認コードのメールの実例を見てみましょう。
「スタディサプリ 認証コードのお知らせ」というメール件名でスタディサプリからメールが登録したアドレスへの受信されていると思います。
メール中に6桁の英数字のコードが記載されていますよね。
これが、認証コードになります。
認証コードをコピーした後は、先ほどの本人確認認証ページに戻り、認証コードを貼り付けしましょう。

本人確認認証が完了すれば、スタディサプリの無料会員登録は完了です。
メールの受信ボックスを確認すると、会員登録完了の通知メールが届きます。
ログイン時に必要になる大切な情報になるので、大切に保管しておきましょう。

本人確認認証の次のページはコース選択画面になるのですが、スタディサプリの無料会員登録のみで終わらせたい場合はここで一旦完了となります。
もちろん、このまま無料体験まで登録を進めたい場合は、コース選択・支払い情報登録を進めてください。
無料会員のままで一旦使用してみたい場合は、コース選択をせずに一度ブラウザを閉じて、登録完了通知メール内にあるログイン用のURLからログインしましょう。
そうすれば無料会員のページに入る事ができます。

⑤コースの選択

次に、スタディサプリの有料会員コースを選択する画面に表示されてきます。
ここからは、無料体験を希望する場合に登録を進めていく必要がある項目になってきます。

コースを選択すると、決済方法の選択になります。
ここで重要な事は、無料会員登録してから3日以内に有料会員の申し込みをクレジットカード支払いで登録を行なった場合に限り、14日の無料体験が付いてきます。
会員登録からの流れでコース選択をしている場合は、クレジットカードで支払うことだけを意識すればOKです。

すごくくどいようですが、クレジットカード決済の場合に限りスタディサプリは14日間の無料体験がついてくることを、しっかりとチェックしておきましょう。

⑥支払い方法の選択

次は支払い方法の選択です。
ここはクレジットカード情報を用意して、入力していきましょう。

クレジットカード情報の入力が完了したら、間違いなく入力されているか確認したら、確認画面に進みましょう!

お支払い情報の確認では、支払い方法と、無料体験期間が14日であることをしっかりチェックして、同意して登録しましょう。

⑦完了!

これで、スタディサプリの無料会員登録〜無料体験登録〜有料会員登録が完了となります。
スタディサプリの無料体験期間中に、有料会員と同じ数の動画を視聴する事ができるので、使って自分に合ったサービスなのかしっかりと見極めをするために、できるだけ多くの動画を視聴して勉強してみましょう。

スマホから登録する場合

次に、スマホからスタディサプリを登録する場合について見ていきましょう。
正直なところ、スマホから登録するよりはPCから登録することをオススメしますが、
スマホからスタディサプリの無料会員に登録する場合、

  • スマホのインターネットブラウザから登録
  • スタディサプリ専用アプリから登録

の2パターンがあります。

スマホのインターネットブラウザから登録する場合も、スタディサプリ専用アプリから登録する場合も、入力する内容は、

  1. 学年の選択
  2. 学習者情報の登録
  3. 本人確認認証の登録
  4. コースの選択(無料会員のみの場合は不要です)
  5. 支払い方法の選択(無料会員のみの場合は不要です)
  6. 完了!

となり、PCのブラウザから登録することと変わりませんが、一つとても大切な注意点があります。
それは、スタディサプリ専用アプリからスタディサプリの登録した場合、もらえる無料体験期間がめっちゃ短くなってしまう点なんです!
次でしっかりと説明しますが、今覚えておいて欲しいことは、スタディサプリ専用スマホアプリから会員登録するのはオススメしないということです。

もちろんスマホのネットブラウザ(SafariやGoogle Chrome)からスタディサプリを登録をすれば、PCのブラウザからスタディサプリを登録した時と同じ14日間の無料体験期間をもらう事ができるので、パソコン持ってなくても大丈夫ですよ。

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(ビジネス英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

結局無料体験の期間は3日?7日?14日?

今まで、無料会員の登録の仕方や、有料会員・無料会員・無料体験の違いについて説明を行ってきました。
ただ、結局のところ、スタディサプリの無料体験期間が3日・7日・14日なのか疑問に思いますよね。

先に結論から言ってしまうと、

  • 3日ースマホアプリからスタサプの登録をした場合の無料体験期間
  • 7日ースタディサプリENGLISHを登録した場合の無料体験期間
  • 14日ースタディサプリをPCのブラウザから登録した場合の無料体験期間

という違いになっています。
せっかく無料体験をするのであれば、一番長い期間を無料で体験したいと思うのは当然ですよね。
手軽さから、スタディサプリのスマホアプリをダウンロードした流れでスマホアプリで有料会員登録をしてしまうと、3日間と最も短い無料体験期間となってしまいます。
同じ登録方法で進めるのに、スタディサプリの登録する入り口が少し異なるだけで、無料体験の期間がこんなにも違うなら、公式HPからスタディサプリへ登録をした方が、14日間も無料で全ての講義動画を見る事ができるので、明らかに良いですよね。

また、7日間のスタディサプリの無料体験期間はスタディサプリENGLISHの有料会員登録をした場合に与えられる無料体験期間になるので、スタディサプリで高校講座や大学受験勉強を考えている場合は、あまり関係ないですね。

スタサプ先生
無料体験期間中にスタディサプリの講義動画が自分に合っているかしっかりと試してみましょう。

無料会員・無料体験の注意点!

次に無料会員から無料体験を登録する時の注意点を紹介していきます。
これまで、スタディサプリの無料会員登録の方法と無料体験期間の説明を行ってきました。

スタディサプリの無料会員と無料体験の注意点は大きくいうと、

  • 無料会員終了後、自動的に有料会員に!
  • クレジットカードがないと無料体験ができない!
  • 無料会員から3日以内に有料会員登録しないと無料体験ができない!

の3点になります。
スタディサプリの無料会員と、無料体験の共通点は無料体験期間内であれば、無料で利用ができるため、お金が発生しないことが共通点になりますが、無料体験で講義動画をしっかりと利用するために注意点があるので、しっかりとこの項目は確認しておきましょう。

無料会員終了後自動的に有料会員に!

スタディサプリの無料体験は、有料会員登録をした時、同時にもらえる14日のお試し期間をもらえるサービスになります。
無料体験期間の14日が経過した後は、自動的にスタディサプリの有料会員に移行するようになっています。

2週間の無料体験期間に講義動画を視聴し、各講座の終わりにある確認テストを受けてみて、自分に勉強方法なのかを見極める必要があります。
実際にスタディサプリの講義動画を2週間視聴してみて、通塾するよりも楽で勉強しやすければ、14日間の無料体験期間終了後もスタディサプリをそのまま使用し続けて有料会員になりましょう。
もちろん、有料会員となりますので、月額の料金が発生します。

はたまた、スタディサプリを2週間使ってみたけれど、

  • もう少し考えたいなぁ
  • ちょっと勉強の仕方が合わないなぁ
  • ぶっちゃけ授業がわかりづらいなぁ

となって、有料会員へ自動で移行することを止めたい場合は、2週間の無料体験期間が経過する前にスタディサプリの受講コースの利用を停止する必要があります。
めっちゃ注意して欲しいのが、無料体験期間が終了することの通知がこないことです。
通知が来ないということは、1日でも過ぎてしまうと、その時点でスタディサプリの有料会員になったと見なされるので、料金が発生してしまいます。
なので、もしスタディサプリの有料会員になることを辞める場合は、下の画像で紹介しているように、スタディサプリのサポートwebの利用紹介から受講コースの利用停止を行いましょう。

いうまでもないですが、有料会員に自動的に移行したら、あとは勉強するのみです。
スタディサプリが気に入れば、講義動画を見て勉強して、そのまま突き進んじゃって行きましょう!

クレジットカードがないと無料体験ができない!

ここで、スタディサプリの無料体験をする上で、とっても大切な注意点があります。

クレジットカードで支払い情報を登録しないと無料体験ができないことです。
ここまで散々、無料体験が14日できますよ〜、だとか無料体験で有料会員と同じ数のスタディサプリの神授業動画を見る事ができますよ〜、と説明してきました。
それでも全て支払い方法を選択する時に、クレジットカードで支払うことを選択する事が大前提の条件になるんです!

そんなアホな・・・なんて思いつつスタディサプリの公式ホームページの登録バナーを見てみると・・・

なんと、結構小さめの文字でクレジット決済で申し込み手続きした場合のみって書いてありますね。
もしクレジットカードを持っていないという場合は、年会費無料のクレジットカードに入会しておくことを強くオススメしますよ。

⇒【年会費無料】作るだけでポイントがもらえる楽天カードはこちら!

無料会員登録後3日以内に有料会員登録しないと無料体験ができない!

スタディサプリの会員登録は公式HPの無料体験のバナーから登録すれば、無料会員から有料会員登録までスムーズに手続きができるようになっているので、表示されるページに沿って登録を進めていけば、自動的に無料体験を始める事ができます。
でも、支払い情報の登録をする時に、保護者からクレジットカードの支払い情報がもらえなくて、一旦支払い情報を入力することをストップして、無料会員のみ登録をしておくこともありえると思います。
一旦無料会員でスタディサプリを利用したとしても、3日以内に支払い情報を登録しないと14日の無料体験ができなくなってしまうので、意外と見落としてしまう落とし穴です。

無料会員だけ登録したし、支払い情報は今わかんないし、あとでやればいいやって思っていると無料体験ができない!

ってこともありえるので、クレジットカードで支払い情報を事前に確認しておいた方がいいですね。

有料会員になるためには無料会員の登録が必要!

スタディサプリの有料会員になるためには、必ず無料会員の登録をしないといけません。
スタディサプリの有料会員登録までの流れは、

無料会員→無料体験→有料会員

の流れで会員登録になります。
そのため、無料会員になるのをすっ飛ばして、

さっさとスタディサプリの有料会員からスタートしたいんだ!

と強い意欲を持ったとしても、残念ながら有料会員登録へ直接登録ができません。
ただ、そもそもの話なんですが、公式HPの無料体験付きの会員登録バナーからスタディサプリの会員登録を行うと、無料会員〜無料体験期間付きの有料会員登録がセットになっています。
なので、有料会員登録までの流れをまとめて手続きを進めることができるので、安心して良いです。

すごくこんがらがりますが、特に意識しなくてもスタディサプリの公式HPから登録を進めていけば、勝手に無料会員から有料会員にもなる事ができます。

スタディサプリの有料会員ってどんな感じ?

無料体験期間が終了したら、自動的に有料会員に移動するスタディサプリですが、実際有料会員になることのメリットについて触れて行きましょう。

まず無料会員と有料会員の違いですが、月額の料金が発生する事は、有料会員の名前から想像がつくと思います。
他にも、すでに今までの説明でも紹介してきましたが、無料会員と有料会員の違いは、

  • 無料会員ー各科目の第1講座のみ講義動画が視聴可能
  • 有料会員ー全ての講義動画が視聴可能

でしたよね。
スタディサプリの有料会員になる事で他にどういったメリットがあるか見てみましょう。

有料会員になるメリット

それでは、実際に有料会員として使用して感じた、有料会員になるメリットをリストにしてみます。

  • 神授業をすべて受ける事ができる。
  • 学校の授業でわからない単元があれば、すぐにおさらいができる。
  • スタディサプリで講義動画を何回も繰り返して動画見れる。
  • 学習進度のメールが毎日届く。

というところです。
スタディサプリの無料会員の時では、やっぱり視聴できる講義動画の数が少なすぎるんですよね。
もちろん、第1講座だけでも、授業内容はめっちゃわかりやすそうな雰囲気が伝わってくるんですけど、他の講座が視聴できないからなんとも使いづらさを感じてしまうんですよね。
有料会員になる事で、スタディサプリが自信を持っている4万本の神授業を視聴する事ができるようになった事は、明らかに勉強する内容が広がりました。

次に、学校の授業で先生の説明がわかりづらい単元があった時に、すぐにスタディサプリで同じ単元を教えている講座を調べて講義動画を視聴すれば、すぐにスタディサプリにいる最高レベルの講師陣の授業でおさらいができる事はすごくよかったです。
よく学校の授業を受けていて、わかんないから無理〜ってなることありますよね。
そんな時にスタディサプリの有料会員になっていたことで学校の授業内容をスタサプ内の先生で復習する事ができたので、気持ちにゆとりを持って高校の授業を受ける事ができました。

また、学校でも塾でもそうですが、わかりづらい内容が出てきたり、つい聞き逃してしまったりする事があると思います。
スタディサプリは、講義動画で勉強をするので、苦手な分野で分からなくて立ち止まったり、聞き逃しがあったとしても、動画を何度も繰り返しみる事で説明を聞き直す事ができます。
私は、数学でわからない単元があった時にこのやり方で、何回も講義動画を見直しました。

最後に、スタディサプリは講義動画の受講状況を毎日「日刊マナレポメール」というタイトルでお知らせしてくれます。
このメールは、自分が今週どれくらい勉強したのか分かるようになっていて、メール内容は、

  1. 何時間くらい動画を視聴したか
  2. 講座の終わりにある確認テストの正答率
  3. 受講した講座の名前

をお知らせしてくれるようになっています。
単純に、勉強した時間をメールでお知らせしてくれるので、勉強した時間を単純に知る事ができるので、

「私、勉強をめっちゃ頑張ったわ〜」

と感じさせてくれるので、ちょっとした勉強のモチベーションアップと、保護者への自慢もできるかもしれないですね。

有料会員になる方法は?

では次に、スタディサプリの有料会員になる方法ですが、2パターンあります。

  1. 無料体験キャンペーン終了と同時に自動で有料会員に移行する方法
  2. サポートweb(保護者向け)から有料会員登録する方法

まず、最初の方法は、スタディサプリの公式HPの14日の無料体験に登録して、スタディサプリの講義動画を14日間体験した後に、自動的に有料会員に移行する方法です。
この方法はスタディサプリに無料体験登録した流れでそのままにしておけば、有料会員になる事ができるので一連の流れで有料会員まで進める事ができるので、オススメです。

次に、サポートwebから有料会員に登録する方法を見てみましょう。
スタディサプリのサポートwebは保護者用のページになっていて、受講中のコースを確認したり、テキストの購入を行う事ができるページになっています。
このサポートwebページから有料会員に登録する方は、無料体験の登録を進めている時に、クレジットカードを持っていなくてスタディサプリを無料会員登録までしかできなかった方です。
スタディサプリの無料会員登録してから3日以内に有料会員登録すれば、14日の無料体験がもらえるようになるので、有料会員の登録方法を実際の画像を見ながらやってみましょう。

まずはスタディサプリの学習者用ページにログインしましょう。
学習者用ページに入った後は、画面右上のマイページメニューからサポートweb(保護者向け)サイトをクリックしましょう。

次に、スタディサプリサポートwebページの利用照会ページをクリックしましょう。

利用照会ページに入ると、現在のスタディサプリ内でのコースの利用状況を見る事ができます。
スタディサプリの無料体験・有料会員になっていない場合は、一部の講義しか見られない制限がかかっている状態になっています。
ここで、お支払い手続きをクリックして、有料会員の登録へと進んでいきましょう!

お支払い手続きに進むと、コース選択を行います。
受験対策を行いたい場合は合格特訓コース・自分のペースで勉強をしたい場合はベーシックコースを選びます。

コースを選択すると、支払い方法の選択になります。
ここで重要な事は、しつこく言いますが、会員登録してから3日以内に有料会員の申し込みを行なった場合に限り、14日の無料体験が付いてきます。
また、クレジットカードで申し込みする事も忘れないようにしましょう。

次は、クレジットカードに記載されている情報を入力しましょう。
ここは可能であれば、保護者の方に入力してもらう方がいいとおもいます。

クレジットカードの支払い情報の入力が完了したら、確認画面へ移動しましょう。
同意して登録する前に、必ず無料体験期間が14日間になっていることを確認してから同意して登録しましょう。

これで、登録完了となります。
アカウント情報は大切な情報なので、家にプリンターがある場合は、印刷して大切に保管しておいた方がいいと思います。
プリンターがない場合は、スクリーンショットを撮っておきましょう。

このように、会員登録を進めている途中に支払い選択のところで一旦やめたとしても、有料会員登録する事ができる事がわかりましたね
一度登録完了したら、思う存分スタディサプリで講義動画を視聴して行きましょう!

スタディサプリの解約・退会方法は?

どんなサービスにも入会・会員登録があれば、解約・退会はあるもの。
いざ、退会しようと思って、退会する方法を探してみてもなかなか見つからなくてイライラしますよね。
しかも、そういう時に限って、退会するやり方が複雑でめんどくさかったりして正直、イライラも最高潮になりますよね。

当然スタディサプリにも退会する方法がありますが、ちょっとややこしいです。
ここでは、スタディサプリを解約・退会をする方法を解説して行きます。

まずは、退会をするにあたって、2つのページの利用を停止する必要があります。

  • 学習Web
  • サポートweb(保護者向け)

スタディサプリでは1アカウントに対して、この2つのページが登録されるようになっています。
そのため、勉強する学生さんが主に使う学習webページと保護者が主に使うサポートwebページをそれぞれで解約・退会をする必要があるんです。

次に、スタディサプリの退会・解約の流れですが、

受講コースの利用停止→学習webの利用停止→サポートwebの利用停止

の流れでスタディサプリの退会手続きになります。
突然「受講コースの利用停止」という作業が出てきましたが、スタディサプリで受講中のコースを止めてからでないと、スタディサプリを辞める事ができないようになっています。

正直退会するまでのステップがややこしく見えてくるので、これからスタディサプリに入会する人も退会する方法を探している人も、実際の画像を見ながら退会するまでの流れを見ておきましょう。

学習Webによる退会

まずは学習webの退会方法を紹介して行きます。
学習webホーム画面の右上のマイページメニューからプロフィールをクリックしてプロフィール画面に飛びます。

プロフィール画面に入ると、退会の項目があるので、クリックします。

ここで、退会手続きを進めて・・・と思いきや、利用中の有料コース(受講コース)をすべて停止させないといけない事が出てきました。
スタディサプリで利用中の受講コースを停止させなければいけませんね。

学習webの退会をするためには、利用中のコースの停止をさせた後でなければならない事がわかりました。
利用中の受講コースの停止を停止させてから、また学習webに戻って退会手続きをしましょう。

サポートWebによる退会

次にサポートwebでの退会を見て行きましょう。
まずはサポートwebページのアカウント設定ページを開きましょう。

アカウント設定ページでは、サポートwebの登録情報を見る事ができます。
ここでは、「サポートweb登録情報を編集する」のアイコンをクリックしましょう。

サポートweb登録情報の確認/編集ページでは、パスワードの変更や、登録されている基本情報の変更をする事ができます。
今回は退会方法なので、画面下の方にある退会手続きの項目をクリックしましょう。

退会したい場合はこちらをクリックした後は、退会の最終確認画面が表示されますので、内容を確認して退会するをクリックすれば、退会完了となります。

 

利用停止方法

学習webの退会をする時に、利用中の受講コースの停止をしなければならない事がわかりました。
先に、受講コースの利用停止方法を見てみましょう。

まずは、サポートwebページの利用照会ページを開きます。
スタディサプリの無料体験・有料会員になると現在、利用中の受講コースを確認する事ができます。
ここで、利用を停止するをクリックして、利用停止を進めます。

サポートwebページの利用照会から受講コースの利用を停止すると、コース利用停止前の最終確認ページとなります。
ここで注意事項を確認して、スタディサプリの受講コースの利用停止をしましょう。
利用停止が完了したら、学習webぺージの会員の退会手続きを進めて行きましょう。

 

よくある質問

 

本当に無料なの?安心していい?

スタディサプリは、無料会員であれば、ずっと無料になります。
ただ、視聴できる動画は限られているので、無料である代わりに使えないものが多いです。

一方で、有料会員になる前の無料体験期間は課金される事はないので、無料で利用する事ができます。
ただ、気をつけておかなければならないのは、1日でも無料体験期間が過ぎてしまうとスタディサプリの月額料金が課金されてしまうので、注意して利用した方がいいですね。

ログアウトと退会は違うの?

次にスタディサプリのログアウトと退会の違いですが、

  • ログアウトースタディサプリを使い終わった時に一旦退室する事
  • 退会ースタディサプリ会員情報を全て削除する事。

スタディサプリのログアウトは、一般的に言われるログアウトと同じ意味ですが、例えるなら塾から帰宅することをスタディサプリではログアウトと言います。
また次スタディサプリを使う時にIDとパスワードをログイン画面で入力すれば、前回までに保存された受講データから講義動画の視聴を再開する事ができます。
もちろん、退会とは異なるので、スタディサプリの月額料金は発生します。

スタディサプリの退会は、塾の例で例えると、塾を辞める事ですね。
一度塾を辞めると、その塾に行くことも無くなりますよね。
スタディサプリの退会は、退塾と同じように、スタディサプリに登録・保存されてきた全てのデータが削除されて、講義動画や全てのサービスを利用する事ができなくなります。
もちろん、退会して全てのサービスが使えなくなるので、月額料金は発生しないですが、念のためクレジットの引き落としは確認しておいた方がいいと思います。

端末を変えたらまた無料会員として登録できるの?

スタディサプリの会員になった後に端末を変えても無料会員として登録はできません。
すでにスタディサプリの会員として登録されているログインIDとパスワードでこれまでのデータを引き継ぐ事ができます。

もし、今までの記録が残らない状態で、別のメールアドレスで会員登録をやり直すのであれば、新たにスタディサプリの無料会員登録をする事はできると思います。

個別指導コースにも無料体験はある?

スタディサプリの個別指導コースも2週間の無料体験があります。
ただ、この個別指導コースはスタディサプリ中学講座だけのコースになるので、中学1年生〜中学3年までしか使えないコースなんです。

合格特訓コースにも無料体験はある?

スタディサプリの合格特訓コースにも2週間の無料体験があります。
この合格特訓コースは大学受験を目指す高校生・退学受験生のためのコースになるので、高校1年から3年までの高校生と卒業後の大学受験生が対象になります。

特別講習(旧:LIVEコース)にも無料体験はある?

スタディサプリの特別講習(旧:LIVEコース)には無料体験期間はありません。
スタディサプリの特別講習は、塾で例えると、夏休みや冬休み期間で行われる夏季講習や、冬季講習と同じものと考えてもらっていいです。
特別講習は期間限定の講習になるので、その期間は授業料を支払って受講することになります。

そのためスタディサプリ の特別講習には無料体験期間はないです。

スタディサプリの無料体験の口コミ・評判

では、最初にスタディサプリを実際に無料会員で使ってみた感想・体験談をここで紹介していきたいと思います!

家やカフェで予備校レベルの講義が好きな時に受講できそうだから、めっちゃいい!
1個1個の授業の時間が短いから、気付いたら1時間くらい時間が経っててカフェの店員にめっちゃみられちゃった(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
それに、予備校や塾に行って授業を受けるのもいいけど、自分のペースでスタディサプリを開けば授業を受けることができるし、わざわざ外出しなくていいし、控えめに言ってぶっちゃけ楽。笑

自分のペースで好きな場所で勉強ができるスタディサプリがすごくハマった様子ですね。
確かにスタディサプリをスマホで講義動画を見ることができることは、外出した時にYoutubeを視聴することと同じで、好きな場所や好きな時にイヤホンをつけさえすれば、勉強ができるんですよね。

他にも、

「たかがスマホで見る動画だから大した授業じゃないだろうなって思ったけど、各教科の先生がめっちゃわかりやすくて驚いた!
そりゃ、リクルートが厳選した有名な実力ある先生たちだから、その辺にいる先生よりも明らかにレベルが違いますよね〜。
全部の講義動画を見たいのに、無料会員でスタサプのサービスだけじゃ全部の動画が見られないのが痛い・・・
動画をいっぱい見たい気持ちが高まりすぎて、つい、有料会員になっちゃった!

スマホのアプリだからと良い授業はないと思っていた方もいるようですね。
ただ、厳選された先生の授業がわかりやすくて、そのまま有料会員になったようです。
確かに、先生の質ってとても重要ですよね。
だって、学校で授業が分かりづらい先生が教えていたら、勉強する気が一気に無くなりますよね。
スタディサプリのレベルの高い授業がスマホで受講できることは良いモチベーションになりますね!

まとめ

というわけで、スタディサプリの無料会員登録をする前に知っておくべきことを徹底的に紹介していきました。

  • 無料会員・無料体験・有料体験の違い
  • 無料会員と無料体験でできることの違い
  • 無料体験期間は3日・7日・14日?
  • 会員の登録する方法と注意点
  • 有料会員のメリット
  • スタサプの退会・解約方法
  • よくある質問

こうやって見ていくと、たくさんの情報を盛り込んで紹介しました。
スタディサプリの有料会員になる時に、PCのブラウザからクレジットカードで支払情報を登録したら14日の無料体験期間をもらえることは必ず覚えておいて欲しいです。
スタディサプリENGLISHは7日のみの無料体験期間なので、スタディサプリ ENGLISHを考えている場合は、無料期間が7日のみであることを覚えておきましょう。
正直スタディサプリの会員登録をする場合、入会する前にスタディサプリで何ができるのかを知った上で、無料体験を始めた方が何も知らずに入会するよりも、より効果的な時間使う事ができると思います。
スタディサプリで、自分に合った勉強方法ができるのか、授業内容がわかりやすいのか、先生が合っているか、を無料体験期間を使ってしっかりを体験して見ましょう。

無料体験が良いと思えば、有料会員に移行した時に、思いっきり勉強をして成績をガンガン上げていきましょう!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(ビジネス英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。