【簡単】スタディサプリの会員登録がうまくできないときの対処方法!エラーが出てもこうすれば解決!


スタディサプリの会員登録でエラーが出て何回やってもうまくいかないんだけど、どうしたらいいんだろう・・・??

スタディサプリで勉強しようと思って、会員登録を始めてみたけど、会員登録がうまくできなくて、対処方法もわからずに諦めてしまう人がいます。
スタディサプリの会員登録は誰でも簡単に入会できるように、超シンプルに作られていますが、会員登録ができないと、すごくめんどくさいですよね。
しかも、会員登録がうまくいかない時は、原因がいまいちわからないことが多くて、心が折れちゃいますよね。

実際に私も、別のWebサービスを登録する時に、会員登録ができなかったことがあって原因がいまいちわからなかったことがあるので、痛いほど気持ちがわかります。

でも、実はすごく単純な原因だったりして、スタディサプリの会員登録でうまくいかない原因のほとんどが、

  • すでにスタディサプリの会員になっている場合
  • 登録の確認メールが届かない場合
  • メール受信設定がうまくいかない場合
  • 団体会員コード入力がうまくいかな場合
  • 支払い方法でうまくいかない場合

と言った5つの原因でうまく登録ができないんです。

スタディサプリの会員登録がうまくいかない時の対処方法として、結論から言ってしまうと、

  1. 登録済みのアカウントから新規学習者を追加
  2. 一度退会して、再度新規会員登録
  3. メールの各フォルダを確認
  4. ドメイン設定の変更
  5. 入力項目の再確認
  6. 学校の先生に確認
  7. 支払い方法の再確認

と言う7つの対処方法のうち、どれかが解決方法となって、会員登録ができるようになります。
ぶっちゃけ最悪わからない場合は、スタディサプリの運営に直接聞くのもいいですが、回答までに少し時間がかかってしまうので注意が必要です。

知らないと失敗してストレスが溜まりますが、知っていると別になんてことないすごく簡単な原因で登録がミスっていたりするんです。
そこで、今回は、スタディサプリの会員登録がうまくいかなかったときの対処方法を徹底的に説明していきます。

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(ビジネス英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリの会員登録は超絶シンプル!

スタディサプリの会員登録の方法はすごくシンプルに作られていて、誰でも簡単に登録できるようになっています。
ネット環境にさえ入っていれば、スタディサプリの会員登録を進めることができるので、いつでも利用開始ができるのも便利ですよね。

よく塾や予備校の入塾の場合は、

  1. 実際に塾に行く
  2. 体験授業を受講(1・2回程度)
  3. 申し込み用紙に記入
  4. コースの選択
  5. 支払い方法を決定
  6. 印鑑などの書類を記載
  7. 必要書類の提出
  8. 授業料を支払って入会完了

と言う手順を踏む必要があります。
そこまでやることは多くないように見えますが、実際に入会するまでにかかる時間が数日〜数ヶ月ほどかかる可能性があります。
塾が自分に合えば、即決して数日以内に入塾が可能になりますが、合わなければ、見つかるまで2時間がかかってしまいます。

そもそも、入会するために塾に直接行かないといけないのもめんどくさいですし、体験入塾も含めると、2・3回は塾に行かないといけないので、

「入会まで時間がかかりすぎ!塾に行くのもめんどくさいし。」

と思うのも不思議じゃないです。
入会するなら、さっさと入会してしまいたいですよね。

一方で、スタディサプリの会員登録方法ですが、

  1. 公式ホームページのアイコンをクリック
  2. 学年の選択
  3. 学習者情報の登録
  4. 本人確認認証の登録
  5. コースの選択
  6. 支払い方法の選択
  7. 完了!

の7つのステップを進んでいけば、すぐにスタディサプリの利用開始をすることができます。
7個の手順があるので、長く感じるかもしれないですが、一個一個の作業はシンプルになっているので、安心してください。

スタディサプリをリクルートが運営しているので、入会フォームは誰でもわかるように作られている仕様になっているんです。
インターネットブラウザで表示されるスタディサプリの入会フォームに従って入力していくだけなので、簡単に中高生でも会員登録を進めることができるようになっています。

予備校や塾への入会と比べると、スマホ・PCひとつあれば、すぐに入会登録ができるので、簡単ですよね。
実際に、私も会員登録を行う時に、3分もあれば、スタディサプリの会員登録ができて、講義動画を視聴開始ができました。

スタディサプリには、会員登録後に無料体験期間がついてくるので、先に入会してから、無料体験期間で自分に合うか体験することができます。

スタディサプリの会員登録の方法を超簡単に解説!

では、次にスタディサプリの登録手順について、超簡単に解説していきます。
そもそもスタディサプリの登録方法はシンプルなんですが、登録方法の説明とか解説になると、やたらめんどくさくて、読む気が失せる感じがしますよね。
その気持ちはわかりますし、私も実際に申し込みをしようとしたときに、いろんなサイトを参考に登録してみたのですが、途中でエラーが出てきたりして、

「どこが簡単やねん!めっちゃめんどくさいやんけ!!」

って、15回は叫んだと思います。

でも、それは単に、やり方を知らなかっただけで、知ってしまったら、

「え、めっちゃ簡単やん!解説サイトなんかクソやん!!」

って思います。

ここでは、そう思われないように、私自身の実体験も踏まえて、絶対に1回読めば、エラーなくストレスなく登録できるように解説してみたいと思います。
めざせ日本一わかりやすい解説でいきますね!

まず、スタディサプリへ登録する方法は2パターンあり、

  1. PCのブラウザから登録する場合
  2. スマホアプリから登録する場合

という、2パターンがあります。

そんなんどっちでも一緒やろと思うかもしれませんが、違うんですね、実は!
ホント、こういうところ、最初から知っておきたかったのですが、この2パターンの登録方法のどちらを選ぶかで、スタディサプリの特典が変わってくるので注意が必要です。
答えを言ってしまうと、スマホアプリから登録すると、スタディサプリの体験期間が変わってきます。

ですので、スタディサプリを申し込みする場合は、PCまたは、スマホのWebブラウザ(Google ChromeやInternet Explore)から登録するようにしましょう。

PCのブラウザから登録する場合

まずは、PCのブラウザからスタディサプリを申し込みする場合を見ていきましょう。
スタディサプリの無料会員への登録は、まずスタディサプリの公式ページから始めていきます。
スタディサプリの登録方法の簡単な流れは、

  1. 公式ホームページのアイコンをクリック
  2. 学年の選択
  3. 学習者情報の登録
  4. 本人確認認証の登録
  5. コースの選択
  6. 支払い方法の選択
  7. 完了!

と言う流れで完了です!
基本的には、スタディサプリの会員アイコンをクリックしてからは、必要事項を全て埋めていって、次に出てくる流れに沿って進んでいけばOKです。
コースの選択・支払い方法の選択は14日間の無料体験を希望する場合に必要になってくるので、無料会員だけで一旦止めておこうと考えている場合は、本人確認認証が済んだら一度手続きをやめて、ログインすればOKです。

では実際の画面を見ながらやり方を説明していきます。

① 公式ホームページのアイコンをクリック

まずは、スタディサプリ公式ページにある下のアイコンをクリックするところから始めましょう。
個人的に公式ホームページを下の方まで読んでいくと会員登録のアイコンが4個出てくるんですけど、アイコンに書いてある一言にパターンがあるので、是非読んでみて下さい。
私が選んだのは、

1回15分の神授業で定期テスト対策。

はい、ただ気に入っただけなので載せてみました。
アイコンをクリックして、次に進みましょう。

② 学年の選択

スタディサプリ公式HPのアイコンをクリックすると、本格的に登録画面に飛びます。
ここでは、自分の学年を選択します。
選択肢がたくさんあるので、間違えないように選択しましょう。
学年のミスであれば、会員登録してから簡単に変更ができますが、中学・高校の選択ミスは後々の変更が面倒なので、注意しましょう。

また、スタディサプリの会員登録時に注意して欲しいのは、

中学生以下の場合は、保護者の同意・保護者の会員登録が必要になる。

と言うことです。
高校生以上になると、登録の時に、保護者の同意は不要です。
これはスタディサプリとしても、中学生以下のお子さんが保護者の同意なしで、登録をしてしまい、後からトラブルになってしまうことを防ぐために用意されているんですよね。
もちろん、高校生以上になると保護者の同意は必要ないですが、スタディサプリへ無料会員登録をするときは一度保護者に声をかけておいた方がいかもしれないですね。

次に、学年を登録して次のページに進むと、学習者本人の情報を入力するページに飛びます。
それでは、スタディサプリを中学生以下で登録する場合、高校生以上で登録する場合の2パターンに分けて実際の手順を見てみましょう。

③-1 中学生以下の場合の画面

中学生以下を選んだ場合は、下のようなページが表示されてきます。

このスタディサプリの学習者の登録情報を入力し終えたら、冒頭でも説明したように、保護者の同意を必ずもらうようにしましょう。
保護者の同意をもらった後は、次へをクリックして下さい。

次は、支払者である保護者の登録情報を記入するページとなります。
ここでは、保護者が支払いやスタディサプリ内でのテキスト購入の手続きを行う時に使用するサポートwebのアカウント作成のために必要になってきます。

 

③-2 高校生以上の場合

次に、高校生以上で学年登録した場合の学習者登録情報ページの紹介をします。
中学生以下との違いは、保護者の同意が不要だという事ですね。
ここでは、必要事項を全て記載して次に進みましょう。

④ 本人確認認証の登録

スタディサプリの学習者情報登録を入力すると、本人確認認証ページに飛びます。
学習者情報登録をする時に登録したメールアドレスに本人確認の認証コードが送信されてくるので、メールを受信したら、コードを入力しましょう。

では、実際に送信されてきた本人確認コードのメールの実例を見てみましょう。
「スタディサプリ 認証コードのお知らせ」というメール件名でスタディサプリからメールが登録したアドレスへの受信されていると思います。
メール中に6桁の英数字のコードが記載されていますよね。
これが、認証コードになります。

認証コードをコピーした後は、先ほどの本人確認認証ページに戻り、認証コードを貼り付けしましょう。

本人確認認証が完了すれば、スタディサプリの無料会員登録は完了です。
メールの受信ボックスを確認すると、会員登録完了の通知メールが届きます。
ログイン時に必要になる大切な情報になるので、大切に保管しておきましょう。

本人確認認証の次のページはコース選択画面になるのですが、スタディサプリの無料会員登録のみで終わらせたい場合はここで一旦完了となります。

もちろん、このまま無料体験まで登録を進めたい場合は、コース選択・支払い情報登録を進めてください。
無料会員のままで一旦使用してみたい場合は、コース選択をせずに一度ブラウザを閉じて、登録完了通知メール内にあるログイン用のURLからログインしましょう。
そうすれば無料会員のページに入る事ができます。

⑤コースの選択

次に、スタディサプリの有料会員コースを選択する画面に表示されてきます。
ここからは、無料体験を希望する場合に登録を進めていく必要がある項目になってきます。

コースを選択すると、決済方法の選択になります。
ここで重要な事は、無料会員登録してから3日以内に有料会員の申し込みをクレジットカード支払いで登録を行なった場合に限り、14日の無料体験が付いてきます。
会員登録からの流れでコース選択をしている場合は、クレジットカードで支払うことだけを意識すればOKです。

くどいようですが、クレジットカード決済の場合に限り、スタディサプリは14日間の無料体験がついてきます。
間違えないように、しっかりとチェックしておきましょう。

⑥支払い方法の選択

次は支払い方法の選択です。
ここはクレジットカード情報を用意して、入力していきましょう。

クレジットカード情報の入力が完了したら、間違いなく入力されているか確認したら、確認画面に進みましょう!

お支払い情報の確認では、支払い方法と、無料体験期間が14日であることをしっかりチェックして、同意して登録しましょう。

⑦完了!

これで、スタディサプリの無料会員登録〜無料体験登録〜有料会員登録が完了となります。
スタディサプリの無料体験期間中に、有料会員と同じ数の動画を視聴する事ができます。
自分に合ったサービスなのか、しっかりと見極めをすることができる貴重な期間となります。

できるだけ全ての科目のの動画を視聴して体験しておきましょう。

スマホから登録する場合

次に、スマホからスタディサプリを登録する場合について見ていきましょう。
正直なところ、スマホから登録するよりはPCから登録することをオススメしますが、
スマホからスタディサプリの無料会員に登録する場合、

  • スマホのインターネットブラウザから登録
  • スタディサプリ専用アプリから登録

の2パターンがあります。

スマホのインターネットブラウザから登録する場合も、スタディサプリ専用アプリから登録する場合も、入力する内容は、

  1. 学年の選択
  2. 学習者情報の登録
  3. 本人確認認証の登録
  4. コースの選択(無料会員のみの場合は不要です)
  5. 支払い方法の選択(無料会員のみの場合は不要です)
  6. 完了!

となり、PCのブラウザから登録することと変わりませんが、一つとても大切な注意点があります。
それは、スタディサプリ専用アプリからスタディサプリの登録した場合、もらえる無料体験期間が短くなってしまう点なんです!
なので、無料体験期間を最大限活用するために、スタディサプリ専用スマホアプリから会員登録するのは、避けた方が良いでしょう。

もちろんスマホのネットブラウザ(SafariやGoogle Chrome)からスタディサプリを登録をすれば、PCのブラウザからスタディサプリを登録した時と同じ14日間の無料体験期間をもらう事ができるので、パソコン持ってなくても大丈夫ですよ。

うまくいかないときはどんなところで失敗してる?

次に、スタディサプリの会員登録はすごくシンプルに作られているのに、エラーが起こってスムーズに会員登録ができない人もいます。
実際に私が登録を進めている時に、エラーが起こってしまったので、

「どこがシンプルだよ!エラーの原因もよくわからんし、また今度にしようかな。」

と思って一旦登録するのをやめたことが、実はあります。
どんなに、スタディサプリをリクルートが運営しているから会員登録方法がシンプルとは言っても、エラーや手違いで会員登録ができないことは、少なからずあります。

基本的には、大きく分類すると、

  • 既に登録済みのアドレスで新規登録をする場合
  • メール設定に問題がある場合
  • 入力項目で間違いをしている場合
  • 支払い方法が受け付けられない場合

と言う4つに分けることができます。
システム的な問題であれば、一度スタディサプリのHPから確認をする必要があります。
メール設定の問題であれば、お使いのメール設定をチェックする必要があります。

また、入力ミスはよく多いと思いますが、メールアドレスの入力間違いを起こしたり、本人認証コードを入力間違いして登録失敗するケースもあります。
とはいえ、多くの原因は、登録する時に何かしらの「ミス」をしてしまっていることが多いと思います。

ここでは、どう言ったところで失敗しているか、細かく説明してきます。

既に登録済みのアドレスで新規登録する場合

最初に、スタディサプリに過去に登録されているままのメールアドレスで新規会員登録をする時に、会員登録ができない時があります。
突然のエラーメッセージに、心当たりがなくて、一瞬焦りますよね。

ただ、登録済みのアドレスで新規登録をしてしまうケースはたまにあります。
例えば、年の離れた兄弟姉妹がいて、過去にスタディサプリに登録していた時期がある場合、大学や高校進学とともに、スタディサプリの有料会員は利用停止したけど、無料会員のままアカウントを残している場合に起こります。

では、実際にすでに登録済みのアドレスで新規登録をしようとした場合、下の画像のようなエラーメッセージが表示されてきます。

  • メールアドレスは既に利用されています

スタディサプリのシステム的に言うと、二重登録をしそうになっていることになるので、二重登録を防ぐためにスタディサプリ側が用意してくれているわけですね。

と言うわけで、過去に登録しているアドレスで進める場合は、次に進めないように作られています。

メール設定に問題がある場合

次に、スタディサプリの会員登録を進めていくと、本人確認認証を行いますが、メール設定の問題でうまく会員登録ができないことがあります。

具体的に言うと、スタディサプリでは、会員登録したメールアドレスに本人確認認証コードが記載されたメールが配信されることになっています。
本人確認の認証が終われば、スタディサプリの利用開始ができると言うのに、本人確認メールが届かないと、すごくストレスですよね。

私の友人は実際に本人確認メールが届かなかったので、私に助けを求めてきていました(笑)

では、本人確認メールが届かない理由として、

  • 自動でフォルダ振分されている
  • 受信許可設定をしていない場合

と言う考えられます。
普段から自分のスマホやパソコンのメール設定を変えたりしていれば、特に問題なく気づくことができますが、多くの場合はあまり日頃からメールの設定を見たりしないです。

では、どう言ったメール設定をしているのか、説明していきます。

自動でフォルダ振分されている場合

まず、スタディサプリから配信されるメールが、自動でフォルダ振分されていることがあります。

通常、受信するメールは受信ボックスに入ってくるんですが、他のメールフォルダに自動的に振り分けてくれる時があります。
他のメールフォルダの代表的な例といえば、迷惑フォルダです。
設定もしていないのに、勝手に振り分けられてメールが届かないことがあります。

GメールやYahooメールなどでは自動でシステムが判断して、迷惑フォルダに振り分けてくれるので、注意が必要ですね。

さらに、自動振り分け設定でルール設定をしていると、勝手にフォルダ分けされてしまうこともあります。
例えば、本文に特定のキーワードとして、「勉強」と言う単語が入っていたら、「勉強フォルダ」に自動的に振り分けてくれるルールを作っていたとします。
そうすると、メールを受信したタイミングで、自動的に勉強フォルダにメールが振り分けされます。

受信メールボックスを通らないので、日頃から他のフォルダを見る癖をつけていないと、メールに気付けない場合があるってことですね。
ですので、自動的にフォルダ振り分けをされている可能性があるので、各フォルダをご確認しましょう。

受信許可設定をしていない場合

次に、スタディサプリに登録したメールアドレスで受信許可設定をしていない時に、スタディサプリからの本人確認認証メールの受信ができないことがあります。

スタディサプリの会員登録時に、スマホキャリアのメールアドレスを使って登録した場合、利用中のメールの受信設定が

  • 受信拒否設定
  • フィルタリング設定

になっていると、メールが届かないことがあります。
最近のスマホキャリアのメールは、お任せで迷惑メールをブロックする機能が備わってきていて、スタディサプリのメールアドレスもシステム上で受信拒否されてしまいます。
スタディサプリの”@studysapuri.jp”を使ったメールがスマホのお任せブロック機能で拒否されてしまうと、いつまで経っても本人確認ができないので、注意が必要ですね。

また、フィルタリング設定で、メールの本文の中にURLが含まれていると、メール受信しない設定にひっかかり、本人確認認証メールが届かないことがあります。
普段は、フィルタリング機能や受診拒否設定機能で自動的にウイルスやワンクリック詐欺から守ってくれる便利な機能なのに、肝心のメールが届かなくなると、困りますよね。

せっかくスタディサプリに登録したメールアドレスが、フィルター設定や受信拒否設定に引っかかって、メール受信ができないままになっている可能性があるので、一度チェックが必要です。

入力項目に間違いがある場合

最後に、会員登録時にありがちな間違いの原因の入力ミスがスタディサプリへ登録できない原因になっているかもしれません。
入力ミスって、間違えていることに気づかずに進んでしまうので、最後の最後までどこで失敗しているのか気付けないですよね。

私も、つい最近オンラインショッピングしようとして会員登録をしようとしたのですが、メールアドレスの入力間違いをしてしまっていたことがあります。
何度メールアドレスを入力してログインしようとしても、会員登録後のログインができなくて、心が折れたことがあります。

スタディサプリの場合、会員登録の時に入力ミスを起こして、会員登録が進められなくなる場面というと、

  • メールアドレスの入力間違いをしている場合
  • 本人確認認証コードの入力間違いをしている場合

という2つの場合が多いです。

ここでは、それぞれの入力間違いを見てみましょう。

メールアドレスを入力間違いしている場合

スタディサプリの会員登録を進める中で、メールアドレスを入力する時に、メールアドレスの入力間違いを起こしてしまうと、会員登録を進めることができません。

メールアドレスの入力間違いを起こしてしまっても、会員登録自体は進めることができますが、スタディサプリの運営から届く本人確認認証メールが届かないです。
本人確認メールが届かないので、どこで間違ったかも気付けないですし、どのアドレスを入力してしまったか、わからないので、ぶっちゃけ迷宮入りです。

正確にメールアドレスは入力しておきたいですね。

本人確認認証コードの入力間違っている場合

また、スタディサプリから本人確認認証メールが届いた場合でも、本人確認の認証コードを入力間違いしていると、会員登録を進めることができないです。

6桁の英数字の組み合わせが認証コードとして、メールに届くようになっていますが、当然、入力ミスをすると、次に進みません。
メールに届いた認証コードを英数字の小文字・大文字もしっかりと区別して入力する必要があります。

本人確認認証コードの期限は1週間です。
1週間過ぎても本人認証コードをスタディサプリで入力しなかったら会員登録自体が取り消さるので、再度会員登録の手続きをする必要があります。

会員登録がうまくできないときの対処方法

では、会員登録がうまくいかない原因がわかったので、次は会員登録を進めるための対処方法をみていきましょう。

スタディサプリの会員登録はシンプルに作られているものの、会員登録がうまくいかない原因として、

  • 既に登録済みのアドレスで新規登録する場合
  • 自動でフォルダ振分されている場合
  • 受信許可設定をしていない場合
  • メールアドレスの入力間違いをしている場合
  • 本人確認認証コードの入力間違いをしている場合
  • 団体会員コード入力がうまくいかない場合
  • 支払い方法でうまくいかない場合

の5つうちどれかで登録を進めることができなくなっています。

ただ、原因がわかったとしても、対処の方法がわかっていないと意味ないですよね。
なぜなら、目的は、スタディサプリの会員登録を進めることなのに、原因だけわかって満足してもスタディサプリはずっと使えないままだからです。

ここでは、スタディサプリの会員登録がうまくできない時の対処方法を説明していきます。

既に登録済みのアドレスで新規登録する場合

まず、スタディサプリに会員登録をする時に、既に登録済みのメールアドレスで新規登録してみると、登録を進めることができません。

スタディサプリへ既に登録をしていて新規登録を進められない場合の対処方法は3パターンあって、

  1. 登録済みのアカウントから学習者を追加する方法
  2. アカウントを解約して、再度新たに登録し直す方法
  3. 別のメールアドレスで新規登録する方法

のどれかを使えばOKです。

それぞれの対処方法をおすすめの対処方法も含めて、説明していきます。

登録済みのアカウントから学習者を追加する方法

登録済みのアカウントからスタディサプリにログインをして、学習者を追加することで、すぐにスタディサプリの利用を開始することができます。
すぐに使い始めることができるので、もし既にスタディサプリで会員登録をしている場合は、便利な方法です。

やり方はすごく簡単で、

  1. スタディサプリのサポートwebにログイン
  2. アカウント設定を選択
  3. 学習者を追加登録するをクリック
  4. 登録する学習者の情報を入力する
  5. 確認画面へ進んで完了

の5つのステップで完了です。
簡単にやり方を説明していきます。

スタディサプリのサポートwebにログイン

まずは、スタディサプリのサポートwebにログインします。

アカウント設定を選択

ログイン後の画面でアカウント設定をクリックします。

学習者を追加登録するをクリック

アカウント設定画面にいくと、学習者を追加するをクリックして、新たに登録する学習者の登録を開始していきます。

登録する学習者の情報を入力する

学習者を追加登録を開始したら、登録に必要なフォームを入力していきましょう。

 

確認画面へ進んで完了

必要事項を入力したら、あとは、確認画面へ進んで行けば、学習者追加の完了です。
確認画面へ進前に、「学習者のまなレポを受け取る」にチェックが入っていることを確認しておくと良いです。

新たに学習者を追加するだけなので、簡単な対処方法ではありますが、スタディサプリの無料体験や、期間限定で行われるキャンペーンを受けることができないので、十分に注意が必要です。

アカウントを解約して、再度新たに登録し直す方法

登録済みになっているアカウントに新たに学習者を追加する方法ではなく、スタディサプリのアカウントを解約して、新たに登録し直す方法も良いです。

スタディサプリは既に登録済みのメールアドレスが、スタディサプリ内の名簿に入っている場合は重複して登録することができません。
なので、一度アカウントを解約することで、名簿から一旦削除させれば、新規登録ができるようになります。

ちなみに、【これで安心!】スタディサプリを解約・退会する方法と注意点すべて!で、スタディサプリの解約方法を説明をしているので、是非確認してみてください。

アカウントを解約して、スタディサプリに新たに登録すれば、完全な新規登録となるので、スタディサプリの2週間無料体験と、期間限定のキャッシュバックキャンペーンを受けることができます。
個人的に一番オススメな対処方法です。

別のメールアドレスで新規登録する方法

次に、別のメールアドレスで新規登録することで、スタディサプリの会員登録を進めることができます。

スタディサプリに既に一つアドレスで登録してしまっていた場合、同じアドレスで登録することができませんよね。
そこで、スマホキャリアメールではなく、GmailやYahooメールなどのサブで使っているメールアドレスで新規登録を進めたら、会員登録をすることができます。

もちろん、新規登録さえ進めることができれば良いですが、過去に作ったままになっているアカウントの利用停止・解約を行うようにしておきましょう。

自動でフォルダ振分されている

スタディサプリの会員登録を進めていくと配信されてくる本人確認認証メールが、自動でフォルダ振分されていて受信確認ができない時の対処方法を見てみましょう。

GメールやYahooメールなどのメールサービスだけでなく、スマホキャリアメールでは、迷惑メールと判断されたメールを自動的に迷惑フォルダに振り分けたりすることがあります。
ですので、迷惑メールフォルダを確認することで、本人確認認証メールの受信を確認することができます。

他にも、自動振り分け設定で、特定のキーワードによってフォルダに振り分けられている場合もあります。
迷惑メールフォルダにも確認ができない場合は、一度全てのメールフォルダを開けてみてみると良いです。

メールの検索窓で、「スタディサプリ」と入力して検索してみれば、見つからない本人確認認証メールを見つけることができることがあるので、是非試してみてください。

受信許可設定をしていない場合

次に、受信許可設定をしていない場合に、本人確認認証メールが届かない時の対処方法をみてみましょう。

スタディサプリに登録したメールアドレスの受信設定が受信拒否設定/フィルタリング設定をされている場合に、スタディサプリからのメールが届きません。
スタディサプリのよくあるご質問の中でも、スタディサプリからのメールが届かない場合の対処方法が紹介されています。

  • 受信拒否設定/フィルタリング設定をされている

携帯メールの方は受信拒否設定をされている可能性があります。”@studysapuri.jp”が受信できるようにドメイン設定の変更をしてください。また、メールにはURLが記載されております。フィルタリング設定としてURL付きのメールを受信できない設定をされている場合は、受信できるよう設定を変更してください。

お使いのスマホキャリアのメールの設定画面で、ドメイン設定の変更で”@studysapuri.jp”が受信できるようにしておくことで、メールの受信ができるようになるので、設定を変更しておきましょう。

メールアドレスを入力間違いしている場合

スタディサプリの会員登録フォームにメールアドレスの入力することを間違っている場合の対処方法ですが、

  • アドレス入力を間違えないように2度チェックする。
  • メールアドレスを辞書登録しておく。

という方法で対処しましょう。

まずは、スタディサプリの会員登録フォームに入力するときに、手入力したメールアドレスが間違っていないか、再度確認しましょう。
スタディサプリに限った話ではないですが、会員登録をするときに、メールアドレスや名前などの個人情報を入力したら、再確認をしてから登録を進める癖をつけた方が良いです。

他にも、入力をするときに、記号・数字の区別を間違いないようにしましょう。
よく間違えやすいのは、”.(ドット)” 、”,(コンマ)”を入力間違いしてしまったり、数字の0とアルファベットのOの打ち間違いがあります。

そして、入力間違いを一番防ぐ方法として、お使いのスマホでもパソコンでもいいので、ご自身のメールアドレスを辞書登録をしておけば、間違えることがなくなります。
ちなみに、私の場合は、「ぼく」と入力すると、メールアドレスが表示されるようにしているので、間違えることが格段になくなりました。(笑)

本人確認認証コードの入力間違いをしている場合

最後に、本人確認認証コードの入力間違いをしてしまっている場合の対処方法ですが、シンプルにコピー&ペーストをしましょう。

下の画像は、スタディサプリの認証コードのお知らせのメールですが、メールの本文内でも、シンプルに「コピペ」を推奨しています。

認証コード:
<6桁の英数字>

上記認証コードをコピー

ご登録手続きを頂いている「本人確認の認証」画面を開く

認証コードを貼り付けて「認証する」を押す

ただし、操作の途中でスタディサプリの登録画面を閉じてしまうと認証コードが無効になってしまい、認証コードを本人確認の認証画面でコピペしても、進まなくなってしまいます。
その場合は、新たに認証コードを発行してもらう必要があるので、最初からやり直す必要があります。

また、本人確認認証メールが発行されてから、1週間が有効期限になっています。
1週間を過ぎると、認証コードが無効になるので、早めに手続きをするようにした方が良いです。

団体会員コード入力がうまくいかない場合

 

支払い方法でうまくいかない場合

スタディサプリの会員登録を進めるにあたって、特定の支払い方法がスタディサプリで受け付けられない場合があります。
スタディサプリの支払い方法というと、

  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • キャリア決済
  • iTunes決済

の4つの方法があります。
支払い方法は、好きな方法を選んで支払えば良いのですが、クレジットカード決済の場合に、選ぶカードによっては、スタディサプリ側で受け付けられない場合があります。

基本的に、全てのクレジットカードで支払うことが出来るので、

  • VISA (ビザ)
  • アメリカンエキスプレスカード(アメックス )
  • JCB (ジェーシービー)
  • MasterCard (マスターカード)
  • Diners Card (ダイナーズクラブ)

の全てのクレジットカードで支払いをすることが可能ですが、デビットカードを使う場合は、発行会社によっては、支払い制御がされていて、支払いができない場合があります。
デビットカードで支払い登録を行ってみて、エラーが発生した場合は、クレジットカードで登録するか、プリペイドカードで支払い登録をすれば、次に進むことができます。

ちなみに、スタディサプリでプリペイドカードの種類は、

  • Vプリカ
  • バンドルカード
  • LINE Pay(ラインペイ)
  • au WALLETプリペイドカード(エーユーウォレットプリペイドカード)
  • ソフトバンクカード
  • Kyash(キャッシュ)

と言った全てのプリペイドカードでの支払いが可能になっているので、クレジットカードがなくてもプリペードカードでも支払い登録を進めることができますね。

それでもうまくいかないときの問い合わせ先は?

ここまで、スタディサプリの会員登録を進められない時の、原因や対処方法を説明してきました。
ほとんどの会員登録ができない場合の対処方法は、説明してきた内容を試してみれば解決できるはずですが、

「いやいや、全部やってみたけど登録できんのやけど・・・」

となることがありますよね。

それに、原因不明で登録ができない、となると、手の打ちようがないですし、ただのストレスになります。
実際に、私も調べても調べても、会員登録ができなくて、原因がわからないことがあると、イライラしちゃいます。

いろいろ調べてみても、わからない場合は、最終手段の

スタディサプリのお問い合わせフォーム

から確認するしかありません。
スタディサプリの問い合わせフォームから、質問をした場合、すぐに返答が返ってくるわけではないです。
ただ、回答までに時間がかかってしまいますが、会員登録を進めるための解決策を教えてくれます。

是非、調べてもわからないことがある場合は、問い合わせフォームから確認してみることをオススメします。

まとめ

というわけで、スタディサプリの会員登録がうまくいかない時の解決方法を徹底的に説明してきました。

スタディサプリの会員登録は簡単に登録できるようにデザインされていますが、いくら簡単にしていても、登録ができない場合があります。
ただ、会員登録ができない場合でも、対処方法は、

  • 登録済みのアドレスの場合、いったん解約して、再登録する。
  • 違うメールアドレスで登録してみる。
  • 受信メールの設定を確認する。
  • 入力間違いをしないように、メールアドレスの辞書登録をしたり、コピーペーストをうまく使う。

と言った点をやってみることで、解決される可能性が非常に高いです。

登録済みのアドレスは一度アカウントをスタディサプリから削除しなきゃ使えません。
いったんアカウント削除をしてから、同じアドレスを使って登録するか、全く別のメールアドレスを使って登録することで、新規会員登録ができます。

メールの受信設定は、全てのメールフォルダをチェックしてみることも大事ですが、ドメイン設定で受信許可設定をすることに注意しておきましょう。
入力ミスも登録ができない大きな原因の一つになるので、入力間違いがないか、ダブルチェックをしたり、素直にコピペを活用することで会員登録を進めることが出来ます。

スタディサプリの会員登録は、まれに会員登録がうまくいかないことがありますが、紐解いていくと、実は簡単に解決することが出来るくらいシンプルに会員登録フォームが作られています。
登録を進めていて、一回うまくいかなかったからと言って諦めるのではなく、対処方法を正しく読み込んで、スタディサプリへの登録を進めていきましょう!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(ビジネス英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。