【注意!】スタディサプリの引き落とし日・締め日と落とし穴!いつクレカの代金を払うことになるの?


スタディサプリの引き落とし日・締め日って、結局いつなんや!クレカ決済にしたけど、いつ代金を払うことになるん?

スタディサプリの引き落とし日・締め日って、公式のサイトを検索してもなかなか出てきませんよね!
それって、なぜだと思います!

答えは、

人によって違うから!

なんです。
人によって違うというのは、

  • クレジットカード決済
  • キャリア決済
  • コンビニ決済
  • AppStore/iTunes払い

といった決済手段・支払い方法がスタディサプリでは使えますが、そういった支払方法が人によって違いますよね。
ある人はクレジットカード決済をしていますし、ある人はコンビニ決済だったりします。
また、たとえば、クレジットカードでも、クレジットカードの引き落とし日・締め日は、クレジットカード会社によって異なります。

今回は、そんなスタディサプリの引き落とし日・締め日と、それに関連して注意するべきことを説明していきたいと思います。
これからスタディサプリを申し込みしようかと検討されている方、すでに申し込みしているけど引き落とし日・締め日が気になっている方の少しでもお役に立てれば幸いです!

スタディサプリのお得な情報が掲載されているサイト↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(ビジネス英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

そもそも締め日と引き落とし日(支払い日)の基礎知識

まず、いろいろ解説する前に、基本的な知識をおさらいしていきましょう。
ちゃんと理解しているようで、ちゃんと理解できてないところです。

「いや、、、そんなん簡単や。別に解説いらん!」

という方は、読み飛ばしてください。
あと、この締め日と引き落とし日の概念は、基本的にはクレジットカード決済時の概念なので、クレカ決済を考えている方は、意外と参考になるかもしれません。

スタディサプリに限らず、「締め日」や「引き落とし日」「支払日」は普段あまり意識されていないかと思います。
ただ、店舗やWebサービスなどで決済した支払いについて、いつ集計されて、いつ実際に口座からお金が引き落とされて支払うことになるのかをきちんと理解することは、クレジットカードを計画的に使うために有効です。
引き落としの日に、銀行口座に残高が足りず、

「あれ、、クレジットカード会社から引き落としができひんかったって連絡きてもた!!」

みたいなことを起きないように、締め日から引き落としまでのサイクルを把握しておくと、計画的なクレジットカードの利用ができてよいかと思います。

いまこれを読んで頂いているのが、小中学生や高校生の保護者の方なら釈迦に説法ですが、これからクレジットカードを持つ高校生や浪人生の方は、あたまの片隅に覚えておくと、将来変にクレジットカードで事故を起こさずに済むと思いますよ!

それで、肝心の「締め日」や「引き落とし日」「支払日」の違いですが、

  • 締め日→その月のクレジットカードの利用金額が確定する日
  • 「引き落とし日」「支払日」→締め日に確定した請求が実際に銀行口座から引き落としされる日

となります。

つまり、毎月、たとえば、月末が締め日で、翌月の10日が引き落とし日・支払日だと、月末にその月1ヶ月に使ったクレジットカードの金額が確定します。
そして、その額を翌月の10日に、クレジットカードに指定している銀行口座から引き落とされ、実際に使った額を支払いすることになります。

この「締め日」や「引き落とし日」「支払日」は、毎月変わるものではありません。
毎月毎月変わっていたら、毎月締め日と支払いのスケジュールを確認しないといけないので、大変ですよね。
通常は、なんらかの基準で固定されていますので、毎月同じ日に「締め日」や「引き落とし日」「支払日」が定期的にサイクルされてまわってくる感じになります。

そもそも料金はいつどのタイミングで発生するの?

締め日・引き落とし日を理解するうえで、もうひとつ前提になるのが、そもそもスタディサプリの料金はいつどのタイミングで発生するのかです。

料金が発生する
  ↓
クレジットカードの締め
  ↓
実際の請求日

という流れの、まず最初のタイミングについて、理解しておきましょう。

で、いつ料金が発生するのかというと、

料金が発生する日=契約した日

となります。
契約は通常は民法では初日不算入ですが、スタディサプリの場合は初日参入です。

つまり、たとえば、

6月5日にスタディサプリに契約した人=毎月5日がその月の料金発生日

ということになります。

よくスタディサプリのサイトで「更新日」と書かれているのは、この料金発生日になります。
なぜ更新かというと、毎月料金が更新されるからですね。
年払いというのもありますが、基本的には毎月毎月、自分が申し込みした日から1ヶ月経った日に更新されていくわけです。

そんなに難しい話ではないかと思いますが、少し戸惑う方がいらっしゃるとすると、

「無料体験期間は参入されるの??」

という点ではないかと思います。

通常、コンビニ決済だと無料体験期間はないですが、クレジットカードで申し込みすると、無料体験期間があります。
そうすると、

  • 無料体験の申し込みのタイミング
  • 無料体験期間から有料に課金されるタイミング

のどっちのタイミングが契約した日になるのかという疑問がわくわけです。

これに関していうと、

料金が発生する日=契約した日=無料体験期間が終了した日の翌日

ということになります。
なので、無料体験期間が終了した日の翌日をメモしておけば、毎月の料金が発生する日がわかるわけです。

クレジットカード決済の締め日・引き落とし日っていつ?

ここまでは料金が発生する日について、説明してきました。

もう一度、料金の発生から実際の請求までの流れを確認しておくと、

料金が発生する
  ↓
クレジットカードの締め
  ↓
実際の請求日

という流れを取ります。
なので、料金が発生する日と実際に料金が請求される日は、クレジットカード決済などの場合は同じではありません。

通常は、クレジットカードなどですと、料金が発生して、その月末にクレジットカードの締めがきて、次の月に実際の請求が来ます。
で、じゃあ、その締め日や引き落とし日がいつかについては、各クレジットカードで異なります。
ご自身のクレジットカードの裏に、コールセンターの番号が書いてあるので、電話してきけば教えてくれますよ。
ぜひ把握してみてください。

とはいえ、一般論として、大体こんな感じが各クレジットカードの締め日や口座からの引き落とし日になるので、まとめておきます。
ご参考にしていただけると幸いです。

結構掲載したつもりですが、ご自身の使われているクレジットカードがなかったらごめんなさい(笑)
あとは、JALカードとかになると、いろんなカードブランドがあるので、持っているカードのブランドによって違うので、掲載していません。

【クレジットカード会社別締め日】

  • エポスカード→4日または27日
  • Nicosカード→5日
  • ライフカード→5日
  • TS CUBICカード→5日または20日
  • イオンカード→10日
  • セゾンカード→10日
  • UCカード→10日
  • セディナカード→月末
  • JCBカード→15日
  • ダイナースクラブカード→15日
  • DCカード→15日
  • セブンカード→15日
  • 東急カード→15日
  • 三井住友カード→15日または月末
  • ゆうちょカード→月末
  • 楽天カード→月末
  • オリコカード→月末
  • ジャックス→月末
  • PayPayカード→月末
  • ビューカード→月末
  • アメックス→口座登録をする金融機関による

【クレジットカード会社別引き落とし日】

  • エポスカード→4日または27日
  • Nicosカード→同月27日
  • ライフカード→同月27日または翌月3日
  • TS CUBICカード→2日または17日
  • イオンカード→2日
  • セゾンカード→4日
  • UCカード→5日
  • セディナカード→27日
  • JCBカード→10日
  • ダイナースクラブカード→10日
  • DCカード→10日
  • セブンカード→10日
  • 東急カード→10日
  • 三井住友カード→10日または26日
  • ゆうちょカード→26日
  • 楽天カード→27日
  • オリコカード→27日
  • ジャックス→27日
  • PayPayカード→27日
  • ビューカード→翌々月4日
  • アメックス→口座登録をする金融機関による

結構、クレジットカード会社ごとに、締め日や口座からの引き落とし日は変わるんですね。
あまりたくさんクレカ持つもんでもないので、比較したことなかったですけど、実はこれだけばらついていたりします。
なので、人によって全然実際のスタディサプリの月額料金の引き落とし日は、異なってくるということになります。

キャリア決済の締め日・引き落とし日っていつ?

ここまではクレジット中心に説明してきましたが、次にキャリア決済の場合についても少し触れておきたいと思います。

キャリア決済の場合、クレジットカード決済と違って、スタディサプリに申し込み後の無料体験期間がありません。
なので、スタディサプリに申し込みしたらいきなり有料になるので、

スタディサプリに申し込みした日=料金発生日

となります。
申込みした瞬間に料金が発生するわけですね。

では、その締め日はいつになるかというと、キャリア決済の場合、

締め日=毎月の支払日の前日=毎月14日

となります。

で、締め日のあとの支払いは、毎月15日になります。
これは、クレジットカードみたいにクレカのブランドによって異なったりはしないです。

「なんかクレカのこと読んだあとやからあたまこんがらがってきた・・・」

という方に、例を用いて解説したいと思います。
ややこしいですよね。
私は普段クレジットカード決済を使っていたので、このあたりなかなか最初理解しづらかったので、気持ちはわかります。

で、例を挙げていくと、

  • 6/21にスタディサプリに申し込み
  • 翌月7/14日に締め日
  • 翌月7/15に最初の支払い

という感じで考えて頂けるといいのかと思います。

余談ですが、この毎月14日で締め日が固定されて、15日で支払いのメリットは、解約のときにわかりやすいです。
利用開始日がいつかとか覚えていなくても、毎月14日に解約するのが、一番無駄なお金がかからないです。

コンビニ決済の締め日・引き落とし日っていつ?

次に、これも意外と使われている方がいるとのことで、コンビニ決済の締め日・引き落とし日について、説明しておきたいと思います。
といって、コンビニ決済も、キャリア決済と同様に、かなりシンプルです。

コンビニ決済の場合は、初月の日割り計算などないので、月のどのタイミングで申し込みしても、払う金額は同じです。
あまり料金発生日という概念はないのですが、しいていうなれば、申し込みと同時に料金の支払い義務が発生するので、

申込日=料金発生日

という感じですね。
そして、コンビニ払いと同様に、無料の体験期間はないので、申し込みと同時に料金発生と考えていいです。

また、コンビニ決済の場合は、スタディサプリに申し込みした日と関係なく、

月末が締め日

になります。

コンビニ決済の場合は、月額料金ではないので、そのその都度支払いではないので、特に月次で引き落とし日はありません。

大の月/小の月とかで締め日がないときは?

カレンダーには、1が月が31日の大の月と、1ヶ月が30日しかない小のつきがありますよね。
昔、「にしむくさむらい」で、2月、4月、6月、9月、11月が小の月とかいう覚え方、しましたよね。

そこで、今回は締め日や引き落とし日の話なのですが、月末に支払日が重なっている場合、

「あれ、、本来31日支払いの日のはずやねんけど、今月31日ないやん、どないなるん?」

って疑問もったいことなんですか。
ないですかね(笑)
あんま締め日とか引き落とし日とか、普通に生活してたら、気にしたりしないですしね。
まぁとりあえず、疑問を持った方むけに解説しておくと、

ひとつ前の営業日にさかのぼる

ということです。

まぁこれも、考えたら、それはそうだよねって感じですね。

締め日・引き落とし日が土日祝日の場合は?

次に、締め日・引き落とし日が土日祝日の場合、どういう影響があるかを説明したいと思います。

1週間に2日は土日があるわけですし、さらに1日とか祝日があると、結構な確率で締め日や引き落とし日が土日祝日にあたったということはあると思います。
仮に、土日だけ考えると、2/7の確率ですよね。
そうすると、3.5か月に1回はあたることになります。

で、じゃあ、締め日・引き落とし日が土日祝日にあたったらどうなるのかというと、

  • 締め日→なにも変わらない
  • 引き落とし日→変更される

ということになります。

まぁ予想通りですよね、きっと。
締め日は使う日の締めなので、いつであろうが土日祝日に重なろうがあまり関係ありません。
一方で、支払い日については、銀行から引き落とされる日なので、銀行が空いていないといけません。
なので、引き落とし日は変更になります。

じゃあ、どう変更されるかというと、

  • 本来の引き落とし日の前の営業日
  • 本来の引き落とし日の後の営業日

の2つのパターンがあります。
要するに、後ろだ押されるか前だ押されるかの2択です。
カード会社によって違うので、確認しておくとよいかと思います。

後ろ倒しは、本来口座から支払わないといけない日より後ろなので、うっかりしててもそんなに問題にはなりませんが、前倒しは注意しないとやばいです。

締め日・引き落とし日で注意すべき点

次は、締め日・引き落とし日で、注意すべき点を説明しておきたいと思います。

さすがに、スタディサプリはあの大手企業のリクルートのサービスなので、そんなにスタディサプリ特有の問題で注意すべきことはないのですが、それでもまぁ一般的にこのあたり注意しておくとよいかなというところは数点ありますので、順番に説明しておこうかと思います。

解約以後に引き落としが続いている!?

解約以後にも引き落としが続いている場合があります。

「スタディサプリやめたのに、なんで引き落とし続くねん!」

っていう感じではありますが、実は今回解説した締め日と引き落とし日のタイムラグと同じで、

解約:解約した日までの料金が発生
   ↓
締め日:解約した日までの料金の支払いが確定
   ↓
引き落とし日:解約した日までの料金を支払い

という流れで、解約から、前回からの更新日から解約した日までの料金の支払いを実際にする日には、タイムラグがあります。
なので、スタディサプリの解約後に発生した料金に見えて、実は解約後ではなく、解約日までに発生した料金が、解約後に請求されていただけということになります。

ただ、あまり考えらるケースではないのですが、もしかしたらなんらかの手続の不備やシステムの不備などで、本当に解約日以降の月額料金の支払いが来ている可能性はあります。
その場合は、個別に連絡して対応してもらうしかありません。

なので、まとめると、

  • 解約後にも引き続き、前回の締め日から解約日までの料金があとで発生する。
  • ただ、万が一スタディサプリの不手際や解約手続きのミスで月額料金が止まっていない場合のために、解約後は1ケ月ほどは注意して確認しておく。

ということですね。

自動更新されてる!?

スタディサプリは、毎月毎月の更新も自動更新です。

「んなん、当たり前やろ、毎月毎月更新ボタン押さなあかんほうがめんどいわ」

って感じですが、無料体験期間後の有料での利用開始も自動更新なので、そこだけは注意しておけばいいかと思います。

いずれにせよ、サービスを止めたいときは、支払いを止めるのではなく、退会や利用停止の手続をしないといけないです。
いままで有料プランで継続的に使ってきた場合は、普通のWebのサービスを使う感覚で大丈夫ですが、無料体験期間終了後だけは注意するようにしましょう。

残高不足なら即解約!?

引き落とし日に残高不足は、本当に注意してください。

「引き落とし日にクレジットカードで登録している銀行口座に残高がなかったら、スタディサプリはどうなるの?」

って気になりますよね。

すみません、正直にいいます。
私は、自分の体験談として、引き落とし日にクレジットカードの残高不足にしたことはありません。
なので、どうなるか、体験談としては正直わかりません。
一回、試してみようと思ったのですが、ちきって、やっぱりちゃんと支払ってしまいました(笑)

なので、一般論と、友人から聞いた話の2つの観点からの解説になります。

まず、一般論として、クレジットカード決済が、口座残高不足でできなかった場合は、

  • 一回は、クレジットカードで引き落としできなかったので、再度決済してくださいというメールがくる
  • 即時解約

のどちらかになります。

スタディサプリがどちらかというのはわかりません。
一般論でいうと、前者の一回は、クレジットカードで引き落としできなかったので、再度決済してくださいというメールがくるという方が多いように思うので、いきなり解約はないのではないかと思います。
ただ、サービスごとに対応は違うのは、実際にスタディサプリがどちらの対応をしてくるかはわかりません。

次に、友人から聞いた話では、一発アウトの即時解約だったという話を聞いたことがあります。
個人的にはまさかほんとかなとは思っていますが、たしかに、電気料金みたいに生活に必要不可欠なものではなく、しかも、一度即時解約で利用停止したところで、すぐにまた銀行口座に現金を入れるなり、別のクレジットカードで登録するなりして、申し込みを再度すれば、普通に使えるので問題ないサービスではあります。
なので、スタディサプリではもしかしたら、即時解約はあるのかもしれません。

まとめると、いずれにせよ、口座残高不足はあまりよろしいことではないので、できるだけさけるようにしましょう。
どうさけるかというと、本記事の冒頭でも解説しましたが、締め日と引き落とし日・支払日のサイクルをきちんと把握しておきましょう。

まとめ

今回は、スタディサプリの引き落とし日・締め日と、それに関連して注意するべきことを解説してきました。

基本的にはスタディサプリは、クレジットカードで申し込みされる方が多いかと思いますが、そうすると料金発生日、締め日、実際の銀行口座からの引き落とし日がずれてきます。
それがややこしいんですが、ただ、ご自身が使われるカードごとに把握しておけば問題ありませんし、スタディサプリうんぬんではなくいずれにせよ自分が使っているクレジットカードの締め日や引き落とし日を把握しておくことは、計画的なクレジットカードの利用に有益なのでおすすめです。

スタディサプリのお得な情報が掲載されているサイト↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(ビジネス英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。